2016年12月10日土曜日

房州アルプス ~富津~

眺めの良い小ピークめぐりと、もみじロード



房州アルプスを縦走しました。
帰りはもみじロードで紅葉を楽しみました。
5時間40分のハイキングです。

ほとんど人には出合いませんでした。
ところどころ展望が開けて、東京湾や房総丘陵を眺めることができました。
残念ながら雲がかかっていて富士山は見れませんでした。
もみじロードの紅葉は、少し盛りは過ぎていたようですが、それでも十分に楽しめました。

 道端の駐車スペースに駐車





10:20 志駒もみじの里

トイレ休憩&水汲み
地元のボランティアの方々が志駒不動様の霊水を引いてきて管理してくれています。


10:25 駐車スペース着

10:30 準備をして駐車スペース発


鹿原(しかっぱら)林道入口

駐車スペースの反対側にあります。



舗装された道ですが、延々と登りが続きます。

10:55
坂道が一段落したあたりに開けた景色の良い場所がありました。

 東京湾側 
 ランドマークタワー、横浜ベイブリッジ、富津岬、東京湾観音が見えました。

反対側 
 房総丘陵の山なみです。


11:05 房州アルプス入口

さっき写真を撮ったところからここまでは緩やかな下りもあって少し楽でした。


左側から来て、右の山道を入って行きます。

途中、展望の良い場所がありました。
東京湾が見えます。
残念ながら、雲がかかっていて富士山は見えませんでした。


11:17 志駒愛宕山分岐



左から来て、少し行きすぎて写真を撮りました。
昔は前方の階段を登れたのでしょうが、今は下の方が取り壊されていて登れません。

右手の分岐を進みました。

すぐに、小ピークへの登り口に到着

取れかかったふだに足元注意と書いてありました。

注意して登りました。

ピークまではトラロープを手繰りながら登りました。


11:20 1番目の小ピーク

到着。





1番目の小ピーク
トラロープを手繰りながら登ってきたので、少々達成感があります。
次に行く訶具都智神社(かぐつちじんじゃ)の奥社の祠でしょうか?
左下を見ると、さきほどの取り壊された階段が見えました。
木々に囲まれているので見晴らしはよくありません。

もとの登り口に戻り、分岐へは戻らずにさらに道を進んで行きました。
しばらく行くと二手に分かれ、右の道を登って行くと裏手から志駒愛宕山山頂に着きます。


11:30 志駒愛宕山山頂到着

本日2番目のピークです。
山頂には訶具都智神社(かぐつちじんじゃ)が祀ってあります。


  志駒愛宕山山頂 訶具都智神社

参道を下って行きました。


 訶具都智神社参道

  訶具都智神社鳥居
  右手の道を戻りました。

元の分岐に戻る前にきれいなもみじがありました。
このあたりで、木々の間から鹿野山が見えました。


11:40 
元の志駒愛宕山の分岐に到着。
元のルートに戻って先に進みます。

11:55 地獄覗き 着
足元は崖になっています。

地獄覗き
 鹿野山方面です。

地獄覗き
 高宕山方面です。

12:00 小テラス 到着
昼食休憩。
眺め良しです。

小テラス
 東側 高宕山方面

小テラス
 西側 東京湾方面

小テラス
 西側 東京湾方面 望遠レンズにて
 久里浜の横須賀発電所の煙突の向こうに雲がなければ富士山が見えるのだと思います。
 真正面に南アルプスが見えているような雲のような...

12:40 休憩終了、出発。 

12:42 展望の良い小ピークへの分岐

写真の右側から来て、Uターンして左の坂を上って行きます。

最後はロープを伝って登ります。

12:43 展望の良い小ピーク到着
今日、3番目のピークです。
ぐるっと360°見晴らせて、とても眺めがよかったです。
北から、マザー牧場、鹿野山、石射太郎山、高宕山、八良塚、豊岡愛宕山、愛宕山、津森山、伊予ヶ岳、富山、ランドマークタワー、横浜ベイブリッジ、富津岬、が見えました。


展望の良い小ピーク
 高宕山方面

展望の良い小ピーク
 東京湾方面

太陽を背に。自分の影が下の木々に映っています。

12:50 展望の良いピーク発


12:57 4番目の小ピーク着


見晴らしはききませんが、4つめの小さなピークです。
千葉の山によくあるやせ尾根を抜けて行きます。


この分岐は右手にピンクのテープが見える道を登って行きます。


13:00 無実山着

本日5番目のピークです。

参考にしたページには、無名峰(267ピーク)とありましたが、「無実山(みなしやま)」の看板がありました。

別のページには同じ看板が載っていますが、1か所違っていて、267mと書かれています。

右の写真には268mとあります。

もともと267mの無名峰だったのに、いつごろからか「無実山」の名前がついて、さらにその後1m標高が伸びた?のでしょうか?

ちなみに、国土地理院の地図(電子国土Web)には266.8mとありました。


 無実山
 見晴らしはよくありませんが、木々の間から東京湾が見えました。

元の分岐に戻って下り道を行きます。


13:05

無実山からここまで、つづら折りの下りが続きました。


振り返って写真を撮りました。
前方は再びやせ尾根です。


13:05


この分岐を右に行ってみました。
小さなピークがありました。

本日、6番目のピークです。


13:10


このあたり、トラバースが続きます。

土砂が崩れてしまって、ほとんど斜面になっている場所もあり、道に迷ったかと少し不安になりました。

危ない斜面にはトラロープが張ってありました。

ということは、道に迷ってはないわけです。
13:20

道でないようですが、前方にピンクのテープがくくってあるので、大丈夫です。


倒木が多く大変でした。
13:22

マテバシイの林です。






13:25

水仙の群落



13:30


舗装された道に出ました。

振り返って写真を撮りました。
前方は房州アルプス出口(入口でもあります)です。

房州アルプスの看板があります。

左後方にぐるっとUターンして行きます。



13:50 保田見林道入口着

紅葉を見に少し南に歩いて行きました。


13:50 山中区公民館

もみじロードの地図です。





ここで引き返して、車を停めた場所に向かいました。

14:10 日吉神社着

 日吉神社

14:40 地蔵堂の滝 着

地蔵堂の滝

16:00 駐車スペース 着

途中、猿が道路を横断しました。