2009年9月27日日曜日

畜産団地 ~いすみ~

青々した牧草地



いすみの高台に牧場農家が数軒集まった畜産団地があります。
観光用ではありませんが、牛も見ることができました。
牧草地が広々としていて気持ちがいいです。

帰りに行元寺に行きました。


 道端に駐車


行元寺 ~いすみ~

波の伊八のお寺



旧書院に波の伊八作の欄間があります。
波を彫ったもので、葛飾北斎の富嶽三十六景の「神奈川沖浪裏」に影響を与えたと言われています。
本堂と客殿を説明していただきました。

畜産団地に行った帰りに寄りました。


 無料駐車場あり


2009年9月22日火曜日

トンボ沼 ~いすみ~

トンボが飛び回る沼 ~いすみ廻り Part 1~



いすみにある湿地。トンボがたくさんいます。
湿地の上を遊歩道が整備(少し古いですが)してあって散歩できます。

いすみの トンボ沼~上総東(彼岸花)飯綱寺椎木堰中原堰 を廻りました。


 無料駐車場あり


上総東(彼岸花) ~いすみ~

彼岸花の群生地 ~いすみ廻り Part 2~




上総東に彼岸花の群生地がありました。
ナガサキアゲハが蜜を吸いにやってきていました。最近は温暖化のため生息域が北上していて、千葉にもいるようです。
近くにホテイアオイも咲いていました。

いすみの トンボ沼~上総東(彼岸花)~飯綱寺椎木堰中原堰 を廻りました。


 道端に駐車


飯縄寺 ~いすみ~

波の伊八ゆかりのお寺 ~いすみ廻り Part 3~



浮世絵師として有名な葛飾北斎の作品「富嶽三十六景」「神奈川沖浪裏」の波に大きな影響を与え、波を彫っては天下一といわれた、初代「伊八」武志伊八郎信由が残した欄間彫刻があります。

住職さん?が案内してくれて鐘まで撞かせてもらいました。
古い建物、彫刻、絵画が残るお寺です。

大同 3 年( 808 ) 慈覚大師開山,はじめ満蔵寺と号したが、鎌倉期に土岐氏が戸隠の飯縄大権現を請来し、御本尊に頂き、飯縄(いづな)寺と改めて今に至る。寛政 9 年( 1 797 ) 現在の本堂が再建された。


いすみの トンボ沼上総東(彼岸花)~飯綱寺~椎木堰中原堰 を廻りました。


 無料駐車場あり


椎木堰 ~いすみ~

いすみの大きな堰 ~いすみ廻り Part 4~



地図を見て気になっていた大きな堰、椎木堰と中原堰に行ってきました。
何ということもない堰でしたが、ひと気がなく雰囲気がありました。
狭い道を入って行ったところにあります。
私たちの気配を察して、水鳥が一斉に飛び立ちました。

いすみの トンボ沼上総東(彼岸花)飯綱寺~椎木堰~中原堰 を廻りました。


 道端に駐車


中原堰 ~いすみ~

いすみの大きな堰 ~いすみ廻り Part5~



地図を見て気になっていた大きな堰、椎木堰と中原堰に行ってきました。
何ということもない堰でしたが、ひと気がなく雰囲気がありました。

国道128号から狭い道を入って行ったところにあります。
民宿湖畔荘の看板が道案内になります。


いすみの トンボ沼上総東(彼岸花)飯綱寺椎木堰~中原堰 を廻りました。


 道端に駐車