2017年12月9日土曜日

佐貫町~保田

富士山見ながら海岸をウォーキング



佐貫町駅から保田駅まで、海岸を歩きました。
良い天気でずっと富士山が見えていました。
途中、燈籠坂大師の切り通しトンネルに寄りました。
浜金谷から保田に向かう途中の明鐘隧道と潮噴隧道は歩道がなく、狭い路肩を歩いて行かなくてはならないのでお勧めしません。

2017年12月3日日曜日

志駒もみじロード ~富津~

紅葉と御餅



 昨年も訪れましたが、時期が遅くて見ごろを過ぎていたので、今年は少し早く出かけてみました。昨年は、ほとんど人がいなかったのに、今年は模擬店が出たりと多くの人でにぎわっていました。
 志駒自由市場の近くに臨時無料駐車場が設営されていて、地元の方々が案内してくれました。餅つきもやっていて、つきたての御餅が食べられました。3人でついていましたが、そのうち一人はどうやら富津市長さんのようでした(商工会の人が「市長」と呼びかけていました)。市長さんがついているのに特にイベントっぽくもなく、普通で感じよかったです。つきたての御餅はあんこ、きなこ、からみ、が選べて、どれも200円と安かったです。しかも御餅は2個入りです。からみは大根おろしで食べるものでおいしいかったです。あんこもおいしかったです。
 ここの模擬店はなんでも安くておいしかったです。焼き芋は大きさが選べて小さいのは100円でした。こんにゃくの味噌田楽は2個入りで50円、麹の甘酒が100円。しかも富津市商工会の方々がのりの味噌汁をふるまってくれていて2杯もいただいてしまいました。
 たくさん食べた後は、志駒川沿いの道をドライブしながら紅葉を楽しみました。地元の方によると、今年は台風の影響でいまいちとのことでしたが、とてもきれいでした。

2017年11月25日土曜日

東浪見~一宮

寒い海辺の散歩



千葉一周を目指して歩いています。
一宮~東浪見は以前歩いたことがあるのですが、海岸ではなく山側を歩きました。
今回、あらためて海岸を歩きました。

房総丘陵 ~大多喜・君津~

紅葉と紅茶



紅葉を見に房総丘陵に出かけました。
筒森もみじ谷~亀山湖をドライブしました。
亀山湖ではオータムフェスティバルが開催中でした。
最後に、ドリプレ・ローズガーデンで紅茶を飲んで帰りました。バラは終わりの時期なので庭は無料で歩くことができました。それでも遅咲きのバラが楽しめました。キツツキ(コゲラ)がいました。


2017年11月19日日曜日

成田山新勝寺

紅葉を見に成田山へ



成田山新勝寺に紅葉を見に出かけました。
成田山公園の池のまわりの紅葉がきれいでした。
参道で鰻を食べました。


2017年11月17日金曜日

麻賀多神社 ~成田~

東日本一の大杉



東日本一の大杉があるという麻賀多神社に行きました。
麻賀多神社は推古16年(608年)に建立されたそうです。
大杉はその当時に植えられたもので、東日本一の大杉と言われています。


2017年11月16日木曜日

木更津~佐貫町

東京湾大パノラマ



内房線木更津駅から佐貫町駅まで歩きました。
最初に、しょしょしょうじょうじ♪の「しょうじょうじのたぬきばやし」で有名な證誠寺に寄りました。
中の島大橋で東京湾の大パノラマを見た後は、国道16号沿いの歩道をひたすら歩いて富津岬へ。
富津岬の展望台から東京湾の大パノラマを見た後は、海岸沿いに名所磯根崎へ。
磯根崎からは道なき道と山道をを歩いて東京湾観音へ。
東京湾観音からは車道を通って佐貫町駅まで。


2017年11月14日火曜日

五井~木更津

千葉のカリフォルニアと日本のウユニ塩湖



内房線五井駅から木更津駅まで歩きました。
見どころは、千葉のカリフォルニアと呼ばれている袖ヶ浦海浜公園入口と日本のウユニ塩湖と呼ばれている江川海岸です。天気が悪かったのが残念でした。
前半は国道16号沿いの歩道をひたすら歩き続けました。


2017年11月13日月曜日

本土寺 ~松戸~

少し早い紅葉と草団子



四季の寺ということで、紫陽花が有名なお寺ですが、紅葉を見に行きました。
少し早かったみたいですが楽しめました。
草団子を食べて、漬物となめこ汁をサービスしてもらいました。
道端でむかごを売っていたので買って帰りました。
参拝の後、そばを食べて帰りました。


2017年11月12日日曜日

二俣新町~五井

東京湾の野鳥と砂浜



京葉線二俣新町駅から内房線五井駅まで歩きました。
途中、谷津干潟で野鳥をたくさん見ました。
工場地帯を歩くことになるかと思っていたら、幕張の浜からいなげの浜までずっと砂浜が続いていました。日本一長い人工海浜だそうです。
天気が良く、東京湾が一望でき、富士山、スカイツリー、アクアライン、海ほたるが見れました。


2017年11月3日金曜日

市川~二俣新町

チーバくんの舌の先をぐるっと



市川から二俣新町まで、チーバくんの舌の先をぐるっと歩いて回りました。
良い天気に恵まれて、舞浜からは東京湾が一望できました。
行徳野鳥の楽園でたくさんのカワウやチュウヒ(おそらく)を見ました。
最後に、ふなばし三番瀬から富士山に沈む夕陽を見ることができました。


2017年10月7日土曜日

野田~市川

スカイツリーを見ながらウォーキング



小雨が降る中を野田市の東武鉄道川間駅からJR市川駅まで、江戸川堤防の自転車道路を歩きました。
後半は雨も上がり、スカイツリーを見ながらの快適なウォーキングでした。
途中、キッコーマン煉瓦蔵、流山の古い街並み、矢切の渡しにも寄りました。


2017年9月24日日曜日

彼岸花 ~大多喜・勝浦・いすみ~

彼岸花めぐり



彼岸花の咲くお気に入りの場所を廻りました。
今年は早く咲いたようで、見ごろは少し過ぎていました。


2017年9月2日土曜日

滑河~柏たなか

利根川堤防上を延々と



滑河駅から柏たなか駅まで、43kmを踏破しました。
利根川の堤防上のサイクリングロードをひたすら歩き続けました。
我孫子から先は堤防の上の道が無くなりました。なるべく車道を避けて普通の道を歩きました。


2017年8月19日土曜日

滑河~佐原

雨、雷、堤防歩き、最後にご褒美



滑河駅から佐原駅まで歩きました。
「道の駅 発酵の里こうざき」に寄りましたが、朝早すぎて店は開いていませんでした。
途中、神崎の町を散歩して、「なんじゃもんじゃの木」がある神崎神社にお参りしました。
思ったより早く佐原に着いたので、両総用水第1揚水機場裏の1号トンネルの銘盤を見学に行きました。立派な銘盤,トンネル前の小高い場所から一望できる佐原の街並み、おまけにカワセミまで現れて大満足でした。


2017年8月17日木曜日

加藤洲十二橋 ~香取~

千葉さんぽ · 投稿 加藤洲十二橋 ~香取~ Blue Sky として投稿しています

地上からの水郷巡り



小見川~佐原のハイキングのついでに寄りました。
普通なら遊覧船に乗って楽しむ十二橋めぐりを、歩いて廻りました。
十二橋は個人宅の玄関先につながる橋で通り抜けることはできません。


小見川~佐原

川、浦、水路、水郷をハイキング



小見川駅から佐原駅まで千葉県境を歩きました。
途中、加藤洲十二橋に寄り道しました。
ちょっとだけ足を延ばして茨城県に入り、霞ケ浦を眺めました。
このあたりは、利根川の北側も千葉県で、常陸利根川と横利根川が県境になっています。


2017年7月23日日曜日

寺崎やすらぎの森 ~睦沢~

ヤマユリと横穴墓



そばを車で走っていて、たまたまユリが咲いているのを見つけたので寄ってみました。
小山の中腹にヤマユリがたくさん咲いていました。ちょうどヤマユリを残して雑草を刈った後のようでした。
同じ山の中腹に、玄知の下横穴墓と呼ばれる横穴墓がありました。横穴墓は近くの長柄などにもある6~7世紀に造られたお墓です。
少し離れた場所に水生植物園と呼ばれる池があり、睡蓮が咲いていました。


2017年7月17日月曜日

成東・東金食虫植物群落

野生の食虫植物!



成東・東金食虫植物群落に野生の食虫植物を見に行きました。
ボランティアの説明員がいて、親切に詳しく説明してくれました。
小さいながら、まさに虫をつかまえている食虫植物を間近に見ることができて、思っていたよりずっと楽しかったです。
食虫植物もそうですが、コオニユリやノハナショウブなどを除き、小さな花です。

ヒッヒッと繰り返し大きな声で鳴く鳥がいたので説明員の方に聞いてみると、鳥のことは詳しくないのだけどと言いながらも、あれはセッカだと教えてくれました。

2017年7月9日日曜日

菅原工芸硝子 ~九十九里~

ガラス工場見学



菅原工芸硝子でガラス工場を見学しました。
ショップで受付をしてくれます。無料です。休日は職人が少ないとのことでしたが、10名程度の職人さんたちが働いていました。
工場はとっても暑かったですが、ガラス製品を作製しているところを間近に見ることができてとても面白かったです。
職人さんたちはとても親切で休憩時間にガラス製品の作り方を説明してくれました。
ショップの手前にあるカフェでコーヒーを飲んで帰りました。


2017年7月8日土曜日

多古

GuRuGuRu Katori の賞品を見に



日本寺(にちほんじ)に、去年、GuRuGuRu Katoriの商品でいただいた紫陽花を見に行きました。
昼ご飯は道の駅多古あじさい館でお弁当を買って、2階の休憩所でいただきました。
時間があったので、両総用水の多古円筒分水工に水が流れているのを見に行きました。以前行ったのは春先で水は流れていませんでした。
最後は、街中に戻って栗山川にかかる橋のたもとの白石菓子舗でかき氷を食べました。帰り際に裏からお団子を焼く良いにおいがしてきたので、お団子を買って帰りました。


2017年7月1日土曜日

松岸~小見川 ~銚子・香取~

雨の中をひたすら



雨の中をひたすら歩き続けました。
野鳥がたくさんいるそうですが、雨の中、野鳥を楽しむ余裕はありませんでした。
見どころもあまりなく、500m置きに設置してある海からの距離の標識を写しながら歩きました。


2017年6月16日金曜日

外川~松岸

犬吠崎をぐるっと



銚子電鉄外川駅からJR松岸駅まで、犬吠崎をぐるっと歩いて回りました。
暑い日でしたが、海風がここちよかったです。

2017年6月10日土曜日

野田

チーバくんの鼻先をぐるっと



チーバくんの鼻先の部分をぐるっと歩いて回りました。
サイクリングロードが整備されていて、ずっとアスファルトの上を歩きました。
特に江戸川沿いのサイクリングロードは競技用の格好をした人が乗った自転車がいっぱい走っていました。
アスファルトの上を長く歩いたので、とても疲れました。

2017年6月3日土曜日

大宮神社の大杉 ~長南~

神社の高台に立つ大杉



長南町文化財マップに載っていた大宮神社の大杉を見に行きました。
幹の周囲約8.5mを測る長南屈指の古木だそうです。

 道端に駐車

2017年6月2日金曜日

いすみ(蛍)

蛍と星



星空を背景に蛍を撮るため、先週に続きいすみ市山田の源氏ぼたるの里に行きました。
山田川の蛍は先週よりもたくさんいて同期して光っていました。
田んぼの蛍は先週よりもだいぶ減っていました。

 無料駐車場あり

2017年5月28日日曜日

いすみ(蛍)

蛍狩り、再び



一昨日に続き、いすみ市山田の源氏ぼたるの里に蛍を見に行きました。
ほたる祭は昨日(5/27)までだったので、提灯やお店はありませんでしたが、蛍はたくさん飛んでいました。

写真は露出時間30秒の写真を複数枚合成したものです。
(絞りやISOにもよりますが)15秒よりも30秒にした方が、風景も写って良い感じです。

 無料駐車場あり

2017年5月26日金曜日

いすみ(蛍)

蛍狩り



いすみ市山田の源氏ぼたるの里に蛍を見に行きました。
8時半頃到着と少し遅かったのですが、たくさん飛び交う蛍を見ることができました。
写真にはうまく映っていませんが、いつもより多くの蛍を見ることができました。
道沿いに風情のある提灯が下げてありました。帰りに写真に撮ろうと思っていたのですが、行ったのが遅かったので、帰るころには提灯は片づけられてしまっていました。

写真は露出時間15秒の写真を複数枚合成したものです。

 無料駐車場あり

2017年5月4日木曜日

切割 ~館山~

昔の高い切り通し



白浜~館山を歩く前に寄ってみました。
国道410号にある現在の切割も高い切り通しですが、旧道の切割はそれに勝る見ごたえです。
館山から白浜行のバスに乗り、運動公園前で下車。少し引き返した場所に、旧道への分岐があります。
旧道の切割は、明治35年に造られて、昭和16年に廃止になったそうです。[参考]
道はぬかるんでいるので要注意。端を歩きました。

白浜~館山

海と富士山を見ながらウォーキング



白浜から館山まで、海岸沿いに歩きました。
その前にバスを途中下車して切割に寄りました。

2017年5月3日水曜日

和田浦~白浜

変化に富んだ海辺のウォーキング



和田浦駅から白浜フラワーパークバス停まで歩きました。
白い砂浜、黒い砂浜、白い岩場、黒い岩場、茶色い岩場、洗濯板のような岩場、屏風のような岩場・・・と、いろんな風景を楽しめました。


2017年4月30日日曜日

諏訪神社 ~睦沢~

古木と不思議なトンネル



睦沢町の観光パンフレットに載っていた諏訪神社に行ってみました。
樹齢千年といわれる大樟があります。
また、社のうしろに謎のトンネルがあります。
手掘りのようで、神社の裏から近道をするためにでも掘ったのでしょうか。

諏訪神社(睦沢)~万木城(いすみ)~国吉駅(いすみ)を廻りました。

 空き地に駐車

万木城 ~いすみ~

つつじと鯉のぼり



水を入れた田圃に映る万木城と鯉のぼりがきれいなのではないかと思い行ってみましたが、なぜか万木城のふもとの田圃にはまだ水が入っていませんでした。
山の上はつつじがきれいでした。つつじのトンネルがあります。

 無料駐車場あり

国吉駅 ~いすみ~

ムーミンの駅



お祭りをやっているというので行ってみましたが、着いたのが遅く終わった後でした。
ボンネットバスが展示してありました。

 無料駐車場あり

2017年4月24日月曜日

下大多喜レンゲ畑 ~大多喜~

レンゲ畑と鯉のぼり



4月29日にレンゲまつりが開催されるというので行ってみました。


 道端に駐車


第二五之町踏切 ~いすみ~

水に映る踏切と列車



水に映る踏切を撮りに行きました。
風が少しあってきれいに映る写真を撮るのは難しかったです。
それでも、運よく列車がやってきたので、水鏡に映る列車を撮ることができました。
いすみ鉄道のムーミン列車です。

 道端に駐車

2017年4月23日日曜日

秋元牧場 ~長柄~

八重桜のトンネル



八重桜を見に行きました。
何度か行ったことがありましたが、こんなに人手が多いのは初めてでした。
臨時駐車場も開設されていました。
人出が多いだけあって、八重桜はちょうど満開でした。

 無料駐車場あり

2017年4月22日土曜日

九十九里~旭

長い長い砂浜



九十九里から旭まで歩きました。
長い長い砂浜をひたすら歩き続けました。
最後はかんぽの宿旭で温泉につかって帰りました。
温泉につかってから、旭駅までまた1時間ほど歩かなければならないのが難点です。

これで、内房線和田浦駅から銚子電鉄外川駅まで踏破となりました。


2017年4月15日土曜日

旭~外川

強風の中を崖めぐり



銚子電鉄外川駅~屏風ヶ浦~刑部岬~飯岡~旭 を歩きました。
風がとても強い日で、銚子ドーバーラインの一部は迂回して風を避けて歩きました。

2017年3月25日土曜日

長生~九十九里

長い長い砂浜を延々と歩きました!



長生村の一ツ松海岸バス停から片貝駅バス停まで、延々と歩きました。
片貝駅バス停から東金駅までバスで帰る予定でしたが、ちょうど良い時間のバスがなかったので、九十九里鉄道の廃線跡を歩いて行きました

 バスと電車で移動