水仙と急な坂
水仙で有名な嵯峨山に登りました。
最初に登ったルートは途中で道を見失い、結局、一般的なルートに戻って登りました。
ふもとは水仙畑がたくさんあり、山の中でもかなり高い場所まで水仙が咲いていました。
良い香りを楽しみながらの登山でしたが、坂はかなり急でした。
最初に登ったルートは途中で道を見失い、結局、一般的なルートに戻って登りました。
ふもとは水仙畑がたくさんあり、山の中でもかなり高い場所まで水仙が咲いていました。
良い香りを楽しみながらの登山でしたが、坂はかなり急でした。
道端に駐車
駐車場が狭いということだったので、少し離れた道端に車を停めました。
10:30 出発
県道沿いにも水仙がたくさん咲いていました。
10:33 小保田バス停通過
かわいいバス停横の道を入って行きます。
保田川
水がきれいでした。
10:35 分岐を通過
前方の分岐を左に行くのが一般的なルート(左に見える道ではありません。さらに左手です)。
ここをまっすぐ行きました。
分岐左手。
左側の道が一般的なルート。
ここからは、結局迷ってしまったので、再度この分岐に戻ってくるまで読み飛ばしてください!
水仙畑の中を進んでいきます。とてもいい匂いでした。
地元の方が水仙を収穫していました。
嵯峨山と水仙のツーショット
11:00 舗装道の終点
ここから、山道にはいります。
しばらく行くと道はなくなり、枯れ沢伝いに登って行きます。
道もない場所なのに水仙がいっぱい咲いていました。
11:15 枯れ沢の小さな滝に行く手を阻まれて断念。引き返す。
あとで、国土地理院の地図で見てみると、道はそれほど間違えていなかったようですが、このあと急な崖を登って行くようでした。引き返してよかった...
少し引き返して、別のルートをたどってみました。
11:40 別ルートの入口通過
舗装道を引き返すと水仙畑の切れ目に山側に入って行く小路がありました。グーグルマップにも載っている道です。
しばらく行くと山道になり、山道を抜けると民家の前に出ます。
民家の下の道を行くと、右手に山側に入る小道があります。
そこを入ってしばらく行くと、柵がしてあって進めなくなっていました。
仕方がないので引き返しました。
民家下の道
電信柱の少し先を右手に入って行きました。
民家下の道
お昼になってしまったので、水仙のきれいな場所で昼食としました。
結局、最初の分岐に戻り、一般的なルートから登ることにしました。
12:45 最初の分岐に戻って再出発
途中、道端に車を停めるスペースがありました。
このあたりまで、車で入ってきても良かったかもしれません。
しばらく行くと分岐があります。
左手の道を行きます。
手前に標識がありました。
水仙畑の間の道を登って行きます。
先ほどの引き返してきた道の水仙の方がたくさん咲いていました。
13:00 下貫沢駐車場通過
前方右手が駐車場です。
帰りは、寄り道をして左の道を水仙畑まで登って行きました。
嵯峨山(水仙ピーク)
駐車場を抜けたあたりで少し開けていて、嵯峨山が見えました。
ここから見えるピークは水仙ピークで、嵯峨山の頂上は水仙ピークの右後ろに隠れていて見えないようです。
丸木橋を渡って行きます。
渡ってすぐに倒木が倒れていましたが、くぐると左手に道が続いていました。
かなり山の上まで水仙畑が続いています。
急な坂が続きます。
13:25 嵯峨山登り口
嵯峨山登り口
右手の急な坂をトラロープを伝って登って行きます。
ぐるっと回って、帰りは左手の道から帰ってきました。
急な坂を延々と登って行きます。
ピークにも水仙が咲いていました。
水仙ピークはもう少し先のようです。
13:35 水仙ピーク通過
疲れすぎて見逃したのかもしれませんが、水仙ピークには水仙はありませんでした。
眺めはよかったです。
水仙ピーク
勝山沖の浮島が見えました。
水仙ピーク
反対側にはマザー牧場が見えました。
やせ尾根が続きます。
一旦、急な坂を下ります。
13:40 嵯峨山頂上到着
標高315.49mです。
木々に囲まれて展望はききません。
さらに左手に進むとすぐに金平神社の祠に着きます。
こちらは東京湾が見渡せます。
金平神社の祠
東京湾(富津岬方面)を望む
鹿野山を望む
Coffee Break
14:10 金平神社前出発
来た道とは反対側に降りて行きます。
14:20 林道に合流
民家よこの階段を下りて、
みかんと水仙の横の道を抜けると、
林道に合流します。
左方向、小保田、竹岡方面に向かいます。
林道
この分岐は左に登ります。
山の裏側(こちら側)にも水仙がいっぱい咲いていました。
14:30 小保田への分岐通過
小保田への分岐
左手の階段を登って行きます。
不安げな看板
山の裏側の暗い道をくねくねと登って行きます。
ピンクのリボンが助かります。
道のように見えなくても、この目印があれば大丈夫。
14:40 嵯峨山登ぼり口の分岐(元の分岐)到着
嵯峨山登ぼり口の分岐
先ほどは、左の坂を登って行きました。
あとは、枯れ葉で滑りやすい急な坂を延々と下って行きました。
15:00 下貫沢駐車場通過
まっすぐ戻らずに、寄り道して右手の坂を登って行きました。
坂を上りきると見事な水仙畑がありました。
前方に伊予ヶ岳が見えます。
少しですが、梅も咲いていました。
遠くに見える水仙畑
15:15 下貫沢駐車場再通過
15:30 小保田バス停通過
小保田バス停付近から嵯峨山を望む
15:45 車を停めた場所に到着