ハードな山登りとすばらしい眺め
アップダウンがきつく、かなりハードな山登りでしたが、頂上からの眺めは素晴らしかったです。
無料駐車場あり
木更津東ICを9:50に通過。
国道410号を南下。
久留里の街中を避けるため、俵田駅付近でバイパスを右折。
少し狭い道をしばらく行って、岩出の交差点を右折。県道145号を道なりにまっす行けば、国道410号の大坂の交差点に出ます。
途中、大坂のカナリアガーデン・カントリークラブ手前の道端の空き地で湧水を汲んでいきました。
10:30、鴨川市、長狭中学校前の交差点を通過。そのまま直進。道は少し狭い。
酪農のさと前をとおり、県道89号への分岐を岩井に向かって右折。
10:45、御殿山登山口前の駐車場に到着。
御殿山登山口前の駐車場
10:50、登山開始。
駐車場から南側に御殿山が見えます。
頂上は隠れていて見えませんが、てっぺんに大黒様のほこらが見えます。
そこまで、一気に登って行きます。
駐車場から御殿山を望む
しばらくは、舗装された道を登って行きます。
11:00、登山道への分岐
登山道への分岐
左手の坂を上って行きます。
11:10、山道始まる
このあたりから舗装がなくなり、山道が始まります。
さらに、ずっどのぼりが続き、11:15に大黒様に到着。
登り始めてから、25分間登りどおしです。
大黒様への分岐
左を登って行けば大黒様。まっすぐ行けば、大黒様を経由せずに御殿山頂上へ。
大黒様
説明板
富山 伊予ヶ岳 駐車場
大黒様からのパノラマ
富山、伊予ヶ岳が見えます。駐車場もよく見えます。
大黒様の前で少し休憩して、御殿山頂上へ。11:20再出発。
木立を抜けていきます。
15分ほど、なだらかな道を行きます。
11:35、御殿山頂上への分岐に到着。
ここからは、ロープを伝って急な坂を上ります。
御殿山頂上への分岐
正面の坂をロープを伝って登って行きます。
右の道を行くと、御殿山頂上を経由せずに、大日山方面に向かいます。
戻りはこの道をとおって帰ってきました。
急な坂を5分ほど登って、御殿山頂上に到着。369.3m。
高さ以上に登りがきつい!
南 西
11:45、再出発。
大日山方面に向かって、下って行きました。
一旦下りきったところで、先ほど分岐した道と出合いました。
富山方面とあるのが、分岐につながる道。
左にハイキングコースという標識があってややこしいですが、正面の道を行きます。
木立を抜けていきます。
15分ほど、なだらかな道を行きます。
11:35、御殿山頂上への分岐に到着。
ここからは、ロープを伝って急な坂を上ります。
御殿山頂上への分岐
正面の坂をロープを伝って登って行きます。
右の道を行くと、御殿山頂上を経由せずに、大日山方面に向かいます。
戻りはこの道をとおって帰ってきました。
急な坂を5分ほど登って、御殿山頂上に到着。369.3m。
高さ以上に登りがきつい!
御殿山山頂
大きなマテバシイとスダジイの大木があります。
こんもり茂った大木が遠くから見てもすぐにわかる御殿山山頂の特徴です。
あずまやがあって休憩できます。
南 西
御殿山山頂からのパノラマ
南側には、太平洋(ローズマリー公園あたり)、西側には、富山、伊予ヶ岳が見えます。
正面が、大日山へ続く道です。
富山(左)と伊予ヶ岳(右)
11:45、再出発。
大日山方面に向かって、下って行きました。
一旦下りきったところで、先ほど分岐した道と出合いました。
富山方面とあるのが、分岐につながる道。
左にハイキングコースという標識があってややこしいですが、正面の道を行きます。
ほとんど休まずに、鷹取山を再出発。
危険なのでフェンスで柵をしてある崖のそばを通り、尾根道を抜け、宝篋(ほうきょう)山に向かいました。
途中、木々の間から、鏡ヶ浦(館山湾) 、千葉最高峰の愛宕山、御殿山が見えました。
手前が崖になっています。
コンクリートで固めてあります。
遠くに伊予ヶ岳が見えます。
落ちないようにフェンスで柵がしてあります。
写真ではよくわかりませんが足がすくむほど急ながけです。
尾根道を行きます。
ここも両側が崖になっていますが、木がたくさん生えているので、恐さは感じません。
鏡ヶ浦(館山湾)
急な下り坂
帰りはこれを登らなくてはなりません。
千葉最高峰の愛宕山
御殿山
頼りない標識
右に「ごてん山」、左に「大日山・宝篋山」と書かれてあります。
無いよりはずっとましですが...
12:25、宝篋(ほうきょう)山への分岐に到着。
大きな木が立っていて分岐が分かりずらい。
宝篋(ほうきょう)山への分岐
木の向こう側を右に曲がって行きます。
まっすぐ行くと林道に出るようです。
木の向こう側に標識がありました。
わかりにくいが、この標識のおかげで迷わずにすみました。
右の標識にはテープの上に「大日山」と書いてありました。
左の標識にはテープの上に「車道」と書いてありました。
宝篋(ほうきょう)山の手前の標識
帰りはこの標識を頼りに道を見つけなければなりません。
12:30、宝篋(ほうきょう)山山頂に到着
宝篋(ほうきょう)山山頂
宝篋印頭
宝篋印頭の説明板
休憩をとらずにそのまま出発。
途中、大日山慰霊碑を経て、大日山山頂へ。
宝篋(ほうきょう)山山頂から大日山へ向かう道。わかりにくい。
大日山慰霊碑
道から少し右手に入ったところにある。
戦争中、飛行機が墜落した慰霊碑だそうだ。
12:40、大日山山頂に到着(333m)。昼食&休憩。
大日如来の像
房州低名山?の標識
説明板
大日山山頂のパノラマ
左手に鏡ヶ浦(館山湾)、右手に富山、伊予ヶ岳が見えます。
富山
よく晴れた日であれば富士山が見えるそうです。
三浦半島は見えましたが、残念ながら富士山は見えませんでした。
伊予ヶ岳
鏡ヶ浦(館山湾)
沖ノ島や洲崎がよく見えました。
13:15、坊滝に向けて出発。
長い階段を下りて行きます。
坊滝への標識
さらに、急な長い坂を下りて行きます。
坊滝の上流にかかる橋を渡ります。
この先を滝が流れ落ちています。
13:30、坊滝到着
坊滝
落差25mほどの滝。見ごたえありました。
坊滝
もう1枚
坊滝の説明板
13:40、あわただしく帰路へ。
大日山山頂まで、長い急な坂を登りました。
13:55、大日山山頂到着。御殿山に向かう。
大日山山頂、御殿山に向かう道の入口
柵に切れ目があるだけで非常にわかりにくい。
14:00、宝篋(ほうきょう)山山頂通過。御殿山に向かう道も無事見つかり、急いで帰路へ。
14:30、崖に向かう急な坂道を経て、鷹取山通過。急な坂を下り、再び登って御殿山へ。
崖に向かう急な登り坂
かなり疲れてしまい、何度も休みながら登りました。
14:45、御殿山手前の分岐を通過。山頂には向かわず、緩やかな道を選択。
15:00、大黒様前を通過。
15:15、無事、駐車場に到着。
駐車場近傍
稲刈りをしていました。
15:25、駐車場発
帰りは、狭い410号を避け、一旦、西に向かい、その後、北に長狭街道を経て帰りました。
16:30、木更津東IC着