千葉さんぽ
千葉の見どころを紹介します。
2018年5月26日土曜日
麦秋 ~長南~
›
麦秋 麦が黄金色に色づいていました。 道端に駐車
2018年5月12日土曜日
御成街道 船橋~千葉
›
御成街道 Part 2 御成街道の前半、船橋~鎌池を歩きました。 先週 に引き続き、御成街道です。
2018年5月4日金曜日
日吉神社 ~東金~
›
徳川家康ゆかりの古い杉並木 日吉神社は、大同2年(807)、天台宗の開祖最澄が布教のために東国を巡錫したとき、奉持して来た近江国(滋賀県)山王神社の分霊を鎮祭したのが始まりと言われています。明治維新までは神仏習合し、山王権現と称したそうです。 二の鳥居か...
御成街道 千葉~東金
›
御成街道 Part 1 御成街道の後半、鎌池~東金を歩きました。 御成街道は、船橋御殿から東金御殿までの10里15町(約37km)、道幅3間(約5.5m)のほぼ一直線の道路で、慶長18年(1613)徳川家康が東金への鷹狩を第一の目的に、佐倉藩主土井利勝に命...
2018年5月1日火曜日
本千葉~南船橋
›
旧海岸線を訪ねて 地理院地図 の1945~50年の空中写真を参考に、千葉の旧海岸線を歩きました。 本千葉駅~南船橋駅を歩きました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示